メインコンテンツへスキップ

茂木商会の先輩社員の声|営業・事務・配送職のやりがいと成長

先輩社員の声

苦労のぶんだけ
やり甲斐を感じる。

営業のMさん
現在の仕事内容を教えてください。
担当エリアのお客様を訪問し、納品・商談を行うルート営業が主になります。
お客様のニーズに応えることはもちろんですが、より良い提案・サービスを目指して、日々の営業活動を行っています。
また、ルート営業と並行して新規開拓営業も行います。
取引開始までには苦労が伴いますが、そのぶんやり甲斐も感じられます。
仕事をしていて嬉しかったことは何ですか?
前任者からお客様を引き継いだ当初は【茂木さん】と社名で呼ばれていましたが、訪問を続けていくうちに、【Mさん】と名前で呼んで頂けたときは、認められた気がしてすごく嬉しかったです。

茂木商会の長年培ったノウハウと
気軽に相談できる頼れる先輩のサポートのおかげ

事務のSさん
現在の仕事内容を教えてください。
主な業務は、お客様・仕入先様からの各種問い合わせ対応になります。
仕入先様-営業-お客様の間に入って調整をするなど、とてもやり甲斐を感じる仕事です。
また、注文書・見積書発行などの事務作業や受発注の管理業務も行っています。
商品知識はどのように習得しましたか?
一言でネジと言っても、多種多様な商品がありますので必要とされる知識は非常に多いです。
自分で勉強することは必要ですが、もしわからない事があっても、そこは茂木商会の長年培ったノウハウと頼れる先輩がいます。
気軽に相談することが出来る雰囲気なのでよく相談にのっていただき、自身の知識向上の機会としています。

お客様との直接的な接点が
やりがいにつながっています

ピッキング・配送のTさん
現在の仕事内容を教えてください。
主な業務は倉庫でのピッキング業務と、商品の配送・納品業務です。
在庫管理の補助も行っており、商品の流れを一通り理解できる仕事です。
トラックでお客様のもとへ商品をお届けし、直接お客様とやり取りをする機会も多いです。
お客様から直接「ありがとう」と言っていただけることが、この仕事の大きなやりがいです。
未経験から始めて大変だったことは?
最初は商品の種類の多さに戸惑いました。ボルト一つとっても、サイズや材質、用途によって様々な種類があります。
しかし、先輩方が丁寧に教えてくださり、実際にお客様とのやり取りを通じて徐々に覚えることができました。
今では商品知識を活かして、お客様に的確なアドバイスができるようになったと思います。